top of page

仕立屋甚五郎の着物の特徴
着付け要らず!

着物を羽織って紐を三カ所結ぶだけなので、誰でも一人で簡単に着ることができます。
苦しくない!
着姿スッキリ!

小物を使わないので座っても動いても苦しくありません。着崩れの心配もなく煩わしさを感じません。

おはしょりが無いのでおなかまわりがスッキリし脚長効果も抜群です。
高品質で低価格
自宅で洗える
吊るして保管OK
YouTubeでも、簡単に着れる仕立屋甚五郎の留袖の特徴を見ることができます!▶︎
借りて、着て、返すだけ!
【留袖レンタル価格】(3泊4日)
サイズ/ S・M・L

(税込)
(税込)
※延長料金
5,500円(税込)/1泊
草履バッグセットのレンタルも可能です
.jpg)
※ご利用日により在庫切れの場合もございます。
また、写真と色柄が異なる場合がございます。
ご了承ください。
【草履バッグセットレンタル価格】(3泊4日)
サイズF/ L
(税込)
14,300円
正装用草履バッグセット
※延長料金
1,100円(税込)/1泊
レンタルの流れ
店頭にて予約
全国のすべての店舗でレンタルを承っておりますので、お気軽に店舗スタッフにお声かけください。
店頭で受け取り
3泊4日のレンタルプランは自由に組んでいただくことができます。
---レンタルプランの例---
プラン(1)
プラン(2)
プラン(3)
(前々日)
店頭で受取
(前日)
→
→
(当日)
結婚式
→
(翌日)
店頭で返却
(当日)
結婚式
(前日)
店頭で受取
→
→
(翌日)
(翌々日)
店頭で返却
→
(当日)
店頭で受取
→
(3日後までに)
店頭で返却
(翌日)
→
(翌日)
→
※当日は店舗で着替える事も出来ます。
店頭で返却
着た着物はそのままご返却いただけます。
着物の色柄
鳳凰
▼画像をクリックすると拡大できます

古くから人々に尊ばれてきた鳳凰。
鳳凰が飛ぶと、多くの鳥たちもこれに従い集うと言われることから、祝着には好んで用いられています。


源氏車
▼画像をクリックすると拡大できます

四季の花々とともの華やかに描かれた御所車。
御所車には、それに乗る人の高貴な存在を表すとされ、王朝時代からの格調高い代表的な絵柄と言われています。



着物のサイズ
レンタルされる際に
お客様に合ったサイズをお選びください
ご利用された方の声


息子の結婚式、甚五郎のレンタル留袖を着ました!
6年前、次女の結婚式では従来の留袖を着ましたが、大切な家族との時間を取られ、厄介で不便さを感じ、また窮屈な思いをした覚えがあります。