top of page

雨の中でも着崩れしなかった!

熊本火の国祭りに甚五郎浴衣を着て毎年参加させて頂いてます!

甚五郎の浴衣は、凄く軽くて、着心地の良さ風通しの良さと、

お洗濯してもハンガーに吊るしておくとすぐに乾くので、

夏には欠かせない甚五郎浴衣です! 色とりどりの鮮やかな色柄があるのも気に入ってます♫

昨年突然の雨に打たれながら火の国祭りを踊りましたが、

着崩れもしなくて、

デザイナーに髪のセットを教えて頂いていたお陰で

髪の乱れもなく、大雨の中踊ったとは思わない程、

お友達と楽しそうに踊ってる写真が

新聞にも大きく掲載されてました‼

今年の夏も早く甚五郎浴衣を着て色んなお祭りに行きたいです♫

▼また、こんな声も頂いています▼

浴衣で参加されていた全ての団体は

豪雨の為途中撤退されました。 アナウンサーのお二人は、

雨に打たれながらも最後まで残って踊る甚五郎連に対し、

マイクを通して心からお気遣いの言葉を掛けてくださいました。

後で仕立屋甚五郎デザイナーの高橋さんが教えてくださいました。 「木綿の浴衣は濡れると重くなるし、

身体にまとわりついて前に歩けないよ。」…と。 その言葉を聞いて「木綿ってそうなんだ。」と気がつく程

甚五郎浴衣は快適でした。

浴衣のまま雨に打たれた事で、

あらめて着心地の良さを体感できた貴重な経験となりました。

こんなに高機能で簡単で一人で着られる甚五郎浴衣は、

着崩れする事なく何処にいても楽にキチンと着ていられます。 何より曲線縫いの美しいデザインと斬新な色柄は

沢山の方にとても褒められるんです。

日本を代表する新しい浴衣を

国内外の沢山の人たちに着てほしいなと思いました。

記事カテゴリー

bottom of page